eidell エイデル研究所

  1. HOME
  2. 出版物データベース
  3. 季刊セクシュアリティ No.4

季刊セクシュアリティ No.4

『さまざまな性を生きる』


本体価格:1429円
発行年月:2001/10
雑誌コード:12839
管理番号:964
品切

●特集 さまざまな“性”を生きる

【鼎談】
自らの“性”をのびやかに生きる 池田久美子・虎井まさ衛・村瀬幸浩
【論文】
同性愛研究の現在 河口和也
性のグラデーション–身体から性を再考する 橋本秀雄
“性的マイノリティ”の教材化試論 伊藤悟
【現場からの報告】
セクシュアル・マイノリティの教員から
セクシュアル・マイノリティ教職員ネットワークの設立と活動 高取昌二
トラスンジェンダーの生徒との出会いから 高橋裕子
医療現場からジェンダークリニック委員会に参加して 塚田政
【レポート】
シンポジウム(『身体から性を考察する』)–ミルトンダイアモンド博士講演要旨/半陰陽の子どもとその家族の医療対応と福祉支援/東京レズビアン&ゲイパレード2001–カムアウトについて考える

●実践

■小学校
ハッシー–性のグラデーションを風のように生きる 川端多津子
■中学校
「恋する心」授業実践から 林宏美
■高校
同性愛–心がゆさぶられる学習 丸山慶喜
■障害児学校
当然のことですが、障害児・者にも性的マイノリティがいるのです 花本ヨシエ
■わが性の始末記–同性愛研究への出発
南定四郎

●連載・海外情報など

■連載
めだかのメ/データを読む/HIV看護の現場から/21世紀のジェンダー論/日本的セクシュアリティ/性的マイノリティ/日本の性教育の歩み/知的障害と性/情報化社会と子どもの性
■海外情報
スウェーデン/フランス/アメリカ/タイ
■巻頭の言葉
さまざまな性を生きるという視点を大切に 浅井春夫
■焦点
前事不忘 後事之師 高柳美知子
■報告
第一回アジア性教育学術交流会 田中良
■寄稿
中国北京市中学・高校生の性意識・性行動はどうなっているか 曹陽