eidell エイデル研究所

  1. HOME
  2. ニュース
  3. エイデル 出版 第3回オンラインセミナー開催
出版

エイデル 出版 第3回オンラインセミナー開催


弊社では、「明日からの保育の質が向上する」をテーマに保育に関する様々なオンラインセミナーを開催しています。

テーマ:対話が生まれる記録、学びが広がる対話とは―子どもの姿を語り合う文化を豊かに―

大変好評いただいておりますオンラインセミナーの第3回目を実施することとなりました。

今回は講師に汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長)、妹尾正教先生 (社会福祉法人仁慈保幼園 理事長、世田谷代田 仁慈保幼園 園長)、司会進行・松永静子先生(白梅学園大学子ども学研究所委託研究員)をお招きし、「対話が生まれる記録、学びが広がる対話とは―子どもの姿を語り合う文化を豊かに―」というテーマでお話をいただきます。

子どもは一人ひとり、考え方や感じ方、関わり方が異なります。一人ひとりを大切にする保育を行うためには、子ども理解が欠かせません。

一人ひとりの子ども理解を深めていくためには、一人の保育者だけでなく、複数の保育者がそれぞれの視点で検討し、保育に生かしていくことが必要ではないでしょうか。

そこで本セミナーでは、「対話」をキーワードに、子ども理解を深めるための職員同士の関わりについて、事例を交えてご紹介します。

視聴方法:お申込日から11月15日まで何回でも視聴可能となっております。

お申込みいただきました方には、視聴用のURLを送付しますので、そちらからご覧ください。

参加費:500円

※『映像で見る 乳児の保育』(特別価格)とオンラインセミナーの視聴券のお得なセットも販売しております。

お申し込み先:https://x.gd/iN7I1

何卒宜しくお願い致します。